コンテンツへスキップ
【公式サイト】AirAlly

【公式サイト】AirAlly

4種のデバイスを同時充電、4in1無線モバイルバッテリー

  • Home
  • Air Ally
  • FAQ
  • サポート
  • 会社概要
  • Online Shop

よくある質問

LEDでバッテリー残量を確認する方法

※LED4,5番目はバッテリー残量と関係ないので除外しています。

1. 本体に電源を入れた時
※ケーブルを繋いでいない、または充電を行っていない状態の時
 1:バッテリー残量 が0~20% の時は、LEDが白/緑に点灯
 2:バッテリー残量 が20~60% の時は、LEDが白く点灯
 3:バッテリー残量 が60~100% の時は、LEDが白く点灯
 4:-
 5:-

2. 本体を充電 / 本体を充電しながらスマホをワイヤレス充電
 1:バッテリー残量 が0~20% の時は、LEDが白/緑に点滅
 2:バッテリー残量 が20~60% の時は、LEDが白く点滅
 3:バッテリー残量 が60~100% の時は、LEDが白く点滅
 4:-
 5:-

3. 本体のみでスマホをワイヤレス充電 / 本体からケーブル経由でスマホを充電
 1:バッテリー残量 が0~20% の時は、LEDが白/緑に点灯
 2:バッテリー残量 が20~60% の時は、LEDが白く点灯
 3:バッテリー残量 が60~100% の時は、LEDが白く点灯
 4:-
 5:-

端末が充電されないです。

スマホの充電が行えないという事ですが、AirAllyの電源はONになっていますでしょうか?

スマホを充電頂く際は、電源をONにして、緑のLEDランプが点灯すると充電が行えるようになります。

また、スマホは正しい充電エリアに置いていますでしょうか?
AirAlly本体の帯状のグレー部分を中心に端末の無線充電エリアになっております。
※設置位置につきましては添付画像をご参照下さい。

本体をフル充電してもLEDランプが3つしか点灯しません。

LEDランプにつきましては、それぞれ役割が異なりまして、充電に関するLEDランプは緑・白・白の部分になりますので3つ目まで点灯すれば、フル充電になっていることを示しています。

※他のLEDインジゲーターの詳しい仕様は添付画像をご参照下さい。

スマートフォンの充電を開始する流れ(LED点灯状態)

 

1.「ワイヤレス充電でスマホの充電を開始する」流れ

※Air Ally本体をフル充電にしている事を想定した手順です。
※バッテリー残量によって点灯(点滅)するLEDの数が異なります。

【本体のみでスマホをワイヤレス充電】
1. 電源ボタンを押すとLEDが以下のように動作します。
・通常充電:白(点灯)・白(点灯)・白(点灯)
・急速充電:緑(点灯)・白(点灯)・白(点灯)
2. 5つ目のLEDが赤く点滅します。
3. LEDが白・白・白(急速充電時は緑・白・白)に点灯します。
4. Air Allyのロゴが入ったグレーの部分にスマホを乗せます。
5. ワイヤレス充電を開始すると4つ目のLEDが白くゆっくり点滅します。
バッテリー残量を示すLEDの動作は以下の通りです。
・通常充電:白(点灯)・白(点灯)・白(点灯)

・急速充電:緑(点灯)・白(点灯)・白(点灯)

【本体を充電しながらスマホをワイヤレス充電】
1. Air AllyとACアダプタにケーブルを接続するとLEDが以下のように動作します。
・通常充電:白(点灯)・白(点灯)・白(点滅)
・急速充電:緑(点灯)・白(点灯)・白(点滅)
2. Air Allyのロゴが入ったグレーの部分にスマホを乗せます。
3. ワイヤレス充電を開始すると4つ目のLEDが白くゆっくり点滅します。
バッテリー残量を示すLEDの動作は以下の通りです。
・通常充電:白(点灯)・白(点灯)・白(点滅)
・急速充電:緑(点灯)・白(点灯)・白(点滅)

 

2.「本体からケーブル経由でスマホ充電を開始する」流れ

※Air Ally本体をフル充電にしている事を想定した手順です。
※バッテリー残量によって点灯(点滅)するLEDの数が異なります。

1. Air Allyとスマホをケーブルで接続します。
2. LEDが白・白・白(急速充電時は緑・白・白)に点灯します。
3. LEDは変わらず、白・白・白(急速充電時は緑・白・白)に点灯します。

 

3.「スマホを有線経由で充電しながらのもう一台のスマホをワイヤレス充電する」流れ

※Air Ally本体をフル充電にしている事を想定した手順です。
※バッテリー残量によって点灯(点滅)するLEDの数が異なります。
※同時利用した場合は、ワイヤレス充電の充電+バッテリー残量が表示されます。

1. Air Allyとスマホにケーブルを接続します。
2. LEDが白・白・白 (急速充電時は緑・白・白)に点灯します。
3. もう一台のスマホをワイヤレス充電エリアに乗せます。
4. ワイヤレス充電を開始すると4つ目のLEDが白くゆっくり点滅します。
5. LEDは変わらず、白・白・白(急速充電時は緑・白・白)に点灯します。

ワイヤレスチャージ中に本体の充電を開始するとチャージが止まります。 これは仕様でしょうか?

内部バッテリーを使用した充電から入出力同時充電に切り替わる際に一度ワイヤレス充電機能がオフになる仕様です。

そのため、ケーブルを接続した際に一度端末を下ろして
電源ボタンを押して再度端末を置き直してください。

Apple Watchの充電速度

ケーブルで充電を行うよりもワイヤレス充電は充電速度が遅くなる傾向があり、特にApple Watchに関しましては急速充電ではございませんため、時間が掛かってしまうのは仕様となっております。

スマホ等と同時充電を行う場合は、もっと遅くなる可能性がございますが、弊社で検証したデータでは同時充電 1時間(iPhone X/Apple Watch 5同時充電)の場合、
1回目:74%⇒94%
2回目:53%⇒71% で約20%充電されています。

ご理解いただければと存じます。

Apple Watchの充電が頻繁に中断されてしまう

以下の事項の確認をお願いします。

1 アップルウォッチは所定の場所に正しく置かれている
2 本体と電源を繋ぐコードは付属のものを使用している
3 一度、アップルウォッチを再起動する
4 AirAllyはぐらつきのない場所に置かれている
5 アップルウォッチがぐらつきなく置かれている

バッテリー本体の充電が3時間で終わりません。 なぜですか?

ご利用頂いているACアダプタをご確認下さい。
急速充電を行うには出力が18W以上のACアダプタをご利用下さい。

低出力のACアダプタでも充電は行えますが、充電時間が長くなります。

ワイヤレス充電ステーション(すべてのデバイスを同時に充電)で 充電をしても充電が不安定です。なぜですか?

ご利用頂いているACアダプタをご確認下さい。
ワイヤレス充電ステーション(すべてのデバイスを同時に充電)をご利用頂く場合は、出力が18W以上のACアダプタをご利用下さい。

Air ally本体への給電、複数の端末へのワイヤレス充電が行われるため、低出力のACアダプタでは出力不足により充電が安定しない可能性がございます。

iPhoneやAirPodsを何回充電できますか?

デバイスのバッテリー容量により異なります。

(目安)iPhone XS:約2.3回、Apple Watch:約16回、AirPods:約130回

保証について教えてください。

通常の使用状態で発生した不具合の場合、購入後1年(保証期間)以内であればメーカーによる保証が受けられます。
ただし、使用説明書の注意事項に従った使用方法の場合のみ適用されます。

Powered by HTML5 Responsive FAQ
マニュアルダウンロード (PDF)

第2メニュー

  • Home
  • Air Ally
  • FAQ
  • サポート
  • 会社概要
  • Online Shop

Copyright © ROA International All Right Reseved.
(株)ロア・インターナショナルはAir Allyの日本正規代理店です。